ひざの痛みを気にせずに走りたくないですか?

コロナウイルスで「海の中道はるかぜマラソン大会」中止と個人的な対応策

大会中止のハガキのイメージ

エントリーしていた、2020年3月15日開催予定の「第33回エフエム福岡・海の中道はるかぜマラソン大会」。

コロナウイルスの影響で、やはり中止に。

その内容と、年内の個人的な対応策についてシェアいたします。

目次

中止のお知らせがなかったので開催を期待するものの撃沈

東京オリンピックのマラソン代表が決まる、3月1日の東京マラソン、3月8日のびわ湖毎日マラソン、実に見ごたえがありましたよね。

特に、東京マラソンでの大迫選手の日本記録更新には興奮!

自分のほぼ全速力のようなスピードで、42.195㎞を走り切るなんて人間業じゃない!汗

ホントにすげぇ〜。((+_+))

自分が走るようになって、そして距離やタイムを測るようになって、選手たちの並々ならぬ努力や、マラソンの奥深さを感じられるようになった今日この頃。

びわ湖毎日マラソンを見ながら、「来週はいよいよ俺の出番だ!」とテンションマックスに!

と言っても、ハーフですが……。

そのとき、横でスマホをいじっていた嫁がポツリと一言。

「海の中道中止になっとうよ」と……。

あえなく撃沈。

不安ではあったものの、「中止のときはお知らせが郵送されるやろう」と高を括っていました。

ついにやってきた中止を知らせるハガキ

そうこうするうちに、ハガキが届きました。

大会中止のハガキイメージ

現状の感染者の急増からすると、やはり大会中止は仕方なかったですね。

参加費の5千円の返金は無し

参加費の取り扱いについて、後日連絡するとの内容がネットにありました。

で、3月23日頃だったか、ようやく封書が自宅ポストに。

参加費の取り扱いのお知らせイメージ

ついに、参加費の取り扱いが明らかに。 (*´Д`)

参加費の取り扱い内容イメージ

ハーフの参加者は、QUOカード2,500円分と参加賞のタオルが同封されました。

クオカードイメージ
タオルイメージ

「グムムム……」。

「来年の大会の参加費にしてもらえれば」、との淡い期待も撃沈。

しかし、主催者側もこれが精一杯の対応ですよね。

ある意味、主催者側もコロナの被害者。

痛み分けということで納得です。

個人的な年内の対応について

次は、6月のアクアスロン大会へのエントリーを考えていましたが、やめときます。

というより、早い段階で開催は見送られるでしょう。

ということで、年内は来年に向けての鍛錬の年とします。

オリンピック内定選手のコメントが、どこかの番組で取り上げられていました。

とても前向きですね。♪

考えられないほど、ストイックでナーバスな状況にあるはずなのに。

ある選手のコメントでは、「自分でコントロールできないことを考えてもしょうがない、目の前のことに集中するだけ」的なことが。

ごもっとも。

第一線の選手たちなので、言うだけでなく、それを体現する精神力もきっとあるんでしょうね。

テレビで松岡修造さんが言ってました。

「こんなときだから、来年に開催されるオリンピックが真の意味で平和の祭典になる!」と。

ありきたりの言葉のようで、でも「グッ」ときました。

ところで、コブクロの「ここにしか咲かない花」に、こんな歌詞があります。

影が教えてくれるのは そこにある悲しみだけじゃなく うつむく顔を上げて振りかえれば そこにある光に気付くだろう 」。

陰があるということは、どこかで光が射しているから。

宇宙の真理だと思います。

これと同じで、世の中の神羅万象すべて表裏一体。

裏があれば、必ず表がある。

表があれば、必ず裏もある。

そう考えると、こんなときだからこそ、わたしたち人類、そしてこの地球全ての更なる成長の芽が、どこかに生まれつつあるような気がします。

だって、地殻変動や気候変動、争いの歴史など、さまざま苦難や過ちを乗り越えて、今かあるのですから。

コロナウイルスが終息したあと、生まれつつある可能性の芽が、にわかに勃興するような気がしてなりません。

別に前向きでも、強がりでもなく、本当にそんな気がします。

人類の歴史は、工夫の歴史なわけですから。

日々のニュースに一喜一憂せず、来年あるであろうマラソンやトレイルラン、トライアスロンなど、平和だからこそ開催できる大会に向け、しっかりとランニングを楽しみ、自己鍛錬に励みましょう!

井上尚弥対vsルイス・ネリ

Amazonプライム無料体験で視聴可!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次