ランニング本もaudibleがおすすめ!LSDにAmazonオーディオブックを!

スマホでaudibleを操作するイメージ

「ランニングギア取説」の運営者タツヤです。

ところで、ランニングのおすすめ本をお探しではありませんか?

私も「タイムを伸ばしたい!」との一心で、気になる本を手に取ってはみるものの、最近どうにも目が疲れていけません。

薄暗い中を走ると、前からやって来る人が見えづらくてヒヤッとします。

「何かよい方法は?」とずっと思っていたんですが、ついに見つけました超絶ツール!

それは、amazonのaudible(オーディブル)です。

疲れた目を酷使せずにランニング本が読め、しかも今なら2,000円~1万円するような本を無料で1冊ゲットできてしまいます。

日々仕事に打ち込みながらランニングに励む40代ランナーにとって、amazonのaudibleは絶対にオススメです!

ここでの情報は知っていて損はないので、ぜひ読み進めてくださいね。

目次

amazonのaudible(オーディブル)とは耳で聴く本

audibleとは、amazonが提供するオーディオブックのサービスです。

「オーディオブック」に、あまり聞き覚えがないかもしれません。

要は書店に並んでいるような本を、プロのナレーターや女優さんが朗読してくれた電子的な本です。

見覚えのある、このような本もオーディオブック化されています。

amazonのaudibleのオーディオブックイメージ
出典:amazon

ビジネスや自己啓発、小説、ライトノベルなどジャンルは様々で、なんと約40万冊の本がオーディオブック化されているみたいです。

ナレーションが、女優の”真木ようこ”や”田中麗奈”といった贅沢なものも。

女優がナレーターのオーディオブックイメージ
出典:amazon

ちなみに、私が無料でゲットしたのは「型破り マラソン攻略法」。

audibleのオーディオブック型破りマラソン攻略法のイメージ
出典:amazon

鋭い洞察力に富んだ本なので、今じっくり聴いている最中です。

車の運転中や自宅でストレッチするとき、眠りながらや入浴中など、「ながら聴き」できるので本当に重宝しています。

また、ネットがつながっていないオフラインで問題ないため、パケット容量を気にしなくてよいのは最高です!

audibleのオーディオブックはスマホやパソコンで簡単に聴ける

amazonのオーディオブックを聴くのに、専用の端末は必要ありません。

お手持ちのスマホ(iPhone/Android)やタブレット、パソコン(Mac/Windows)で、今すぐにでも聴き始められます。

私もAndroidスマホで、ものの10分そこらで聴けるようになりました。

お手持ちのスマホやタブレットにaudibleアプリをインストールするだけです。

Androidスマホの「Playストア」で、「audible」と検索すると簡単に取得できました。

AndroidスマホのpPlayストアイメージ
audibleアプリのイメージ

とはいえ、オーディオブックを持っていない事には何も始まらないので、無料で1冊ゲットするためのaudible月額会員について簡潔にご説明します。

amazonのaudible月額会員について

amazonのオーディオブックを視聴している人の大半は月額会員だと思います。

というのも、オーディオブックは1冊あたりの単価がかなり高めだからです。

たとえば「サピエンス全史」だと、紙の本が2,090円なのに対し、オーディオブックは3,500円となります。

紙の書籍サピエンス全史イメージ
出典:amazon
amazonのaudibleオーディオブックサピエンス全史イメージ
典:amazon

ちなみに、audible会員がオーディオブックを購入するときは30%オフになります。

3,500円の「サピエンス全史」であれば2,450円ですね。

「でもやっぱり高い!」んで、オーディオブックを視聴する人の大半が月額会員だと思います。

audibleの月額会員がどのようなものかというと、

  • 1,500円/1ヵ月間の会費で、オーディオブック1冊と交換できるコインを月に1枚もらえる
  • 1ヵ月間に2冊目以降が欲しいときは定価の30%オフで購入可
  • ビジネス本の要約やニュース、お笑いなどが定期的に配信される「audible Station」が効き放題

といった感じ。

そして、このaudible会員の導入口として、30日間の無料期間があるのです。

audibleに会員登録するメリット

サピエンス全史(3,500円)なども、会員登録すると無料でもらえてしまいます。

もう少し詳しく説明しますね。

すでにご説明のとおり、audible会員になった場合、30日の無料期間があります。

会員になるための初期費用などは一切かかりません。

また、パソコンはもちろん、スマホやタブレットでものの5分で登録完了です。

30日間の無料期間中は、オーディオブック1冊と交換できるコインを一枚もらえます。

つまり、会員登録すると無料期間の1ヵ月間に「オーディオブックを一冊もらえる」ということです。

簡単に言ってしまえば、「audible会員になってくれたらオーディオブック1冊差し上げますよ!」というamazonのプロモーションですね。

入会してから31日目になると月会費の1,500円が発生し、新たにコインが1枚もらえるといった仕組みです。

ちなみに入会してから31日目になり月会費が発生すると、下のようなメールにてお知らせがあります。

amazonからのaudibleについてのメール
amazonからのaudibleについてのメール

私の場合、無料期間の30日間中に退会しなかったため、31日目に最初の月会費が発生しました。

ただし、オーディオブックを一冊もらって無料期間中に退会したとしても、そのオーディオブックは半永久的に視聴できるのがここでの話のミソ。

そこで気になるのが、「1円も支払うことなく数千円するオーディオブックをもらい逃げできるのか?」だと思います。

audible会員に登録してもデメリットは一切無し!

audible会員の登録にデメリットがあるようなら、ここまで長々とお話していません。

今のところ、デメリットというデメリットは本当に見当たらないです。

強いて言うなら、登録にかかる10分そこらの時間くらいでしょうか。

ただし現在(2020年10月)のような、「無料期間中に数千円するオーディオブックを1冊もらって、そのまま退会」がいつまで通用するかは分かりません

audible会員のプロモーション内容が変更することは十分に考えられます。

私的には、一度読んだ本で何度も聴き返したいタイトルが3冊ほどあるので、3ヵ月間は継続しようと思っています。

1,500円×3ヵ月なので4,500円ほどかかりますが、価値ある本であれば十分に元は取れると思います。

個人的なことはさておき、「オーディオブックを無料でゲットしたい!」なら、以降も読み進めてください。

audible会員の登録方法

登録は5分ほどで完了します。

ただし、クレジットカードの登録が必須なのでご用意ください。

会員登録したとしても、無料期間中の簡単に退会できるのでご安心ください。

audible会員登録の大まかな流れは下記の通りです。

  1. amazonアカウントを作成
  2. audible会員への登録

少し詳しく見てみましょう。

1.amazonアカウントを作成

まず、audible会員登録の前提として、amazonアカウントが必要です。

あなたがamazonで買い物したことがあるなら、アカウントは作成していると思います。

登録にはEメールアドレスが必要です。(スマホや携帯のアドレスも可)

amazonアカウント作成画面のイメージ

ここで注意点が1つあります。

amazonアカウントの作成にあたり、本来クレジットカード登録は必要ありません。

しかし、audible会員の月会費の支払いはクレジットカードのみなので、クレジットカードを持っていることがaudible会員登録の必須条件です。

amazonアカウントをお持ちでなければ、まずはこの機会に作ってください。

「amazon アカウント 作成」でネット検索すると、すぐに登録画面が表示されます。

2.audible会員への登録

私はAndroidスマホで登録したので、その方法をお伝えします。

iPhoneも同じような操作方法です。

audible会員登録はamazon内から行えます。登録画面へのリンクは後ほどご紹介するので、まずは登録の流れをご確認ください。

「プライム会員限定 今なら3か月間70%OFF」は無視して、下へスクロールします。

amazonのaudible会員登録画面イメージ

「最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。」をクリック。

amazonのaudible会員登録画面イメージ

するとamazonアカウントで設定した、メールアドレスとパスワードが求められます。

amazonのaudible会員登録画面イメージ

続いて、クレジットカードの情報が求められます。

amazonのaudible会員登録画面イメージ

カード情報を入力して「カードを追加」をクリックし、次の画面で「無料体験を試す」をクリック。

amazonのaudible会員登録画面イメージ

するとこのような画面が表示されます。

amazonのaudible会員登録画面イメージ

下へスクロールし「会員登録する(1,500円/月)」とあるので、そちらをクリック。

amazonのaudible会員登録画面イメージ

最後に「入会」をクリック。

amazonのaudible会員登録画面イメージ

以上でaudible会員の登録が完了しました。

▼▼audible会員登録はこちら【1冊無料・初期費用0円で即退会OK】▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次