「ランニングギア取説」運営者のタツヤです。
ノースフェイスのスワローテイルキャップNN41970をランニングで試したみたのでレビューします。
ノースフェイスのスワローテイルキャップNN41970をamazonで購入
いつも使っているノースフェイのGTDキャップを、かれこれ50回以上は洗濯したので新しいキャップが欲しくなりました。
色々と検討した結果、お値段も定価より少し安かったスワローテイルキャップNN41970に。



ブラックとイエローのツートンカラーがカッコいいです。
ちなみに、黒は紫外線を最も吸収してくれるカラーと言われます。
もちろんランニングキャップによくあるフニャッとした生地です。

重さ約27gと超軽量。

頭囲58㎝でMサイズはピッタリでした。


サングラスをつけたとき、テンプル(柄)にキャップが干渉しないよう、サイドラインが上方にカーブしたタイプ。
なので、キャップの深さはどうしても浅めになりがち。
ただ、ノースフェイスキャップの凄いところは、それほど「浅さ」を感じさせないところ。
このキャップも同様で、つくり自体は浅めなのにあまりそれを感じさせません。
注意点としてはアジャスターの収まり。


アジャスターがホールにしっかり収まっていないと、ランニング中にブランブランして気になります。
ちなみに「ホール」とは、アジャスターの先端を収める孔(あな)のことです。
Mサイズの場合、頭囲58㎝でアジャスターの先端が2.5㎝ほど収まった状態です。


なので頭囲が60㎝以上だと、アジャスターの先端が容易に飛び出してしまうかもしれません。
頭囲が60㎝以上では、Lサイズの購入がオススメです。
個人的には頭囲59㎝以上であれば、Lサイズを購入すると思います。
汗止めバンドはついておらず、その代わりに内側の額部分には、吸汗速乾性の高い生地が配されています。

個人的には、汗止めバンドのないキャップは初めてです。
スワローテイルキャップで強風の中を走ってみた
台風前の風速4m/秒の中を走ってみました。
当日のデータがこちら



データ詳細
日付 | 9月3日 |
時間 | 11時56分〜 |
気象条件 | 曇り、気温28℃、湿度74%、風速4m/秒 |
キョリ | 5.91㎞ |
所要時間 | 31分34秒 |
ペース | 5:21 /㎞ |
心拍数(bpm) | 平均160 最大173 |
この日は時より突風が吹いていました。


いつものランニングコース到着。

走り出してまず気づいたのが、キャップのツバが思いのほか上向きなこと。
ツバの長さは7㎝のわりには、他のキャップとくらべ顔があまり隠れませんでした。
個人的にランニング中あまり顔をさらしたくないので、思わず深めにかぶり直しました。
かぶり心地は深めでないものの、しっかりと頭の形状に合わせてフィットとしてくれる感じ。
この辺はさすがノースフェイスですね!
わりと強めな風が吹き続けましたが、キャップを手で押さえるようなことはありませんでした。
あと、ツバの付け根の可動域が、突風を受け流してくれているような感じです。


ツバの付け根の可動域も、ノースフェイスキャップによくある特徴となります。
また、撥水性を備えているのでその点確かめてみたかったのですが、雨は降りませんでした。
約6㎞を走り終えた後は汗ビショに。


この日は風が強かったので何とも言えませんが、気温28℃のわりにはキャップの内側の熱気が気になりませんでした。
両サイドのレーザー加工によるパンチングが、通気性をしっかりと確保してくれていると思います。
また、汗止めバンドがないのは気になっていましたが、額内側の吸汗速乾性の生地が汗をよく吸収してくれました。
他のキャップとくらべ、額にしたたる汗が特に気になるということもありません。
翌日も同じような天候の中を6㎞ほど走ってみました。



台風前でかなりの風がありましたが、安定感はマズマズといったところ。
別の日にようやく1ミリほどの小雨が降ったので、10㎞ほど走ってみました。


小雨だったせいか、メッシュ部分からの浸水も気にならず、全体的によく雨を弾いてくれたと思います。
あまり褒められたことではありませんが、私の場合、厚めの洗濯ネットに入れて、中性洗剤で洗濯機洗いしています。


サングラスの滑り止めとなるシリコンプリント部分に、少し繊維カスが付着したくらいで、特段問題ありませんでした。

ちなみに、メーカー推奨の洗濯方法は、40℃以下のお湯による手洗いです。
洗濯機による洗い方はあくまで参考としてください。
まとめ
撥水性を備えたオールシーズン、全天候型のキャップと言えるでしょう。
安定したかぶり心地はさすがノースフェイスです。
個人的に気になった点は、キャップのツバがやや上向きなのか、ランニング中に顔があまり隠れないような気がしました。
気になる人には気になるかもしれません。
それ以外は申し分ないと思います。
今回レビューしたのはノースフェイスのスワローテイルキャップNN41970。
初めてのランニングキャップとしてもオススメです。
他に持っているノースフェイスキャップは50回以上洗濯機で洗っていますが、まったく問題ありません。
ノースフェイスキャップはお値段高めながら、耐久性は間違いないです。
Twitterやってます!よかったらお友達になりましょう♪
Follow @runninggear1122関連記事:ノースフェイスのランニングキャップ人気7選!サイズ感まで徹底チェック!