夏ランニングで使えるメンズのショートパンツ・ハーフパンツおすすめ7選!

ショートパンツのイメージ

「ランニングギア取説」の運営者タツヤです。

初めてのランニング用短パンをネットで探しているものの、「ショートパンツ?」「ハーフパンツ?」といった状態ではないでしょうか?

そうだとしたら、パンツ選びには苦労するかもしれません。

そういった方にお役に立てるよう、ここでは下記の内容についてご説明しています。

  • ランニング用の短パンの種類
  • 夏場のショートパンツやハーフパンツの選び方
  • おすすめモデル

ご興味があれば、サクッと読み進めてください。

目次

ランニング用の短パンの種類は大きく2つ

最初に明確にしておきたいのが、ショートパンツやハーフパンツとは何を指すのか。

もちろん「短パン」のこと。

要するに、丈(たけ)の短いズボン。

ランニングパンツの種類の図

ちなみに、ランニングパンツを「ランパン」と呼ぶことも。

ランパンという言葉は、競技者が着用するような「ショートパンツ」を意味することが多いようです。

ショートパンツとハーフパンツの丈の長さは、下記のようなイメージ。

  • ショートパンツ: 膝から上の太ももが露出する程度の丈
  • ハーフパンツ: 膝くらいの丈

ショートパンツやハーフパンツの、寸法による正確な定義はありません

それに加え、各メーカーでインチ(1インチ=2.54㎝)表示されたり、ニュアンスがやや違っていたりするので、上記のように認識した方が分かりやすいと思います。

また、amazonや楽天でインチ表示される場合、「股下の長さ」を指すと思われますが、そうでないケースも見受けられるので注意が必要です。

寸法の名称イメージ

ちなみに、7インチもしくは、9インチ以上になると「ハーフパンツ」と見なす人が多いようです。

と言っても、身長や脚の長さによって感じ方が変わってしまうので一概には言えません。

ただ、ハーフパンツを長いと感じる人は、5インチを好まれる傾向にあるようです。

ショートかハーフかは好みもあるので、2つのパンツの特徴を押さえた上で、どちらが欲しいかを決めておくとよいでしょう。

ショートパンツとハーフパンツの特徴

ショートパンツやハーフパンツは、下記のような認識が一般的。

  • ショートパンツ:競技向け
  • ハーフパンツ:トレーニング用、市民ランナー向け

こうなる理由に、脚の動きへの干渉具合や、空気抵抗などが挙げられます。

短いパンツは、脚を動かしやすく、空気抵抗を受けにくい。

それに対し、丈が長くなるほど、脚を動かしづらく、空気抵抗を受けやすくなると考えられます。

もし、1分1秒を削り出すための短パンをお探しならショートパンツ、趣味の一環でランニングを楽しむならハーフパンツがいいかもしれません。

と言っても、これはあくまで一般的な話なので、あなたの主観で選んでください。

短パンとハーフタイツを混同しないよう注意!

ランニング用の短パンを購入する前に、明確にしていただきたいことが一つだけあります。

それは、「本当に欲しいのは短パンか?」といった確認。

なぜなら、ランニング用の短パンと同じように見えるものに「ハーフタイツ」があるからです。

ハーフタイツのイメージ
ハーフタイツ 出典:amazon
短パンのイメージ
短パン 出典:amazon

ハーフタイツは、短パンではないので注意してください。

ハーフタイツとは、膝丈ほどのタイツ。

もちろん、それ以上に短いショートタイツもあります。

ハーフタイツやショートタイツに多いのが、コンプレッション機能を備えたタイプ。

「着圧」とも言われ、筋肉の働きをサポートしたり、筋疲労を軽減したりする効果を期待して着用します。

冬場のロングタイツから、夏場はハーフタイツへと使い分ける人も多いようです。

ただ、タイツだけだと股間のラインがハッキリするため、これを気にして短パンを重ねることもしばしば。

つまり、2つを同時に着用する場合、短パンとハーフタイツの違いは、上に着用するか下に着用するか。

上に着用するのがショートパンツやハーフパンツに代表される短パン、下に着用するのがハーフタイツ。

ただ、ハーフタイツだけで着用する人も沢山います。

つまり、ハーフタイツを短パンのように使っていることもあるのです。

とはいえ、初めて短パンを購入するとき、この2つを混同したままだと、残念な結果になるかもしれないので注意してください。

もし、お探しが「ハーフタイツ」であれば、下記をご参照ください。

関連記事:夏ランニングにおすすめタイツ

夏場のショートパンツ・ハーフパンツ選びは2つの視点でチェック!

夏場の短パン選びは、下記の2つの視点からチェックしてください。

  • 機能性
  • ディテール

少し詳しく見てみましょう。

機能性について

夏場の短パンを選ぶ際には、下記のような機能があると助かります。

吸汗速乾性

汗を素早く吸収し乾かす機能。

短パンに限らず、もはやランニングでは必須と言え、蒸れてベタつきがちな内側の快適性を確保してくれます。

また、乾燥することが最も冷やす効果が高いと言われるため、内側の温度上昇を抑える効果も期待。

通気性

内側に空気を侵入させ、ムレた空気を排出することでドライに保つ機能。

吸汗速乾性に通気性が加わることで、内側の快適性がより増します。

リフレクティブ機能

暑さや紫外線対策として、夏場は早朝や夜間に走る人も少なくありません。

そんときに役立つ、暗い中で射した光を反射してくれるリフレクティブ機能。

これにより、車や自転車などの第三者から気づかれやすくなります。

ディテール

機能性の他にも、ランニング用の短パンを購入するとき確認すべき事項があります。

ポケットの有無

より走りに集中するため、ポケットのない短パンも多く存在します。

amazonや楽天などネット購入する際は、必ずチェックしておきたいポイントです。

インナーショーツの有無

短パンの内側に、さらにアンダーウェアとなるインナーショーツが取り付けられているものがあります。

要するに、下着のパンツを履かずにそのまま着用できるタイプ。

もちろん、下着のパンツを履いて着用しても構いません。

注意点として、短パンの下にタイツを履きたいとき、インナーショーツがあると邪魔になるかもしれません。

インナーショーツが取り付けられているタイプは、「インナーつき」や「インナーショーツあり」のように説明があるはずなので、見落とさないよう注意してください。

インナーショーツの有無表記のイメージ
出典:amazon

夏ランニングの短パンおすすめ人気7選!

上記をふまえ、夏ランニングに使える、おすすめ短パンをご紹介します。

㊟枠の中の商品名をクリックしていただくと、ご紹介の商品を直接ご覧いただけます。

ミズノ (MIZUNO)マルチポケットパンツ J2MB8510

ウエスト周りが全てがポッケトになった、収納力の高いポーチレスなショートパンツ。ウエスト部分のポケットは、それぞれ違う大きさで7つに分かれ、小物を収納したときにムダな隙間ができないつくり。また、ポケットのストレッチ性と、収納物を密着させる独自のシルエットが、ランニング中の揺れを激減。ただ、通常の左右のポケットがないことに注意。股下はかなり短めで、脚の動きを干渉しません。フルマラソンやトレイルランを目指す方にもおすすめモデル。

カラー3色
サイズ4サイズ
素材ポリエステルなど

ザ・ノース・フェイス (THE NORTH FACE) ショートパンツ フライウェイトレーシングショーツ

いくつものポケットを備えた収納力の高いショートパンツ。ウエストラインは幅広で、高ストレッチメッシュを採用するため、小物を揺らすことなく収納可。また、左右に通常のポケットも完備。紐でウエストのサイズ調節が容易にできるスピンドル仕様。撥水性や防風性を備えるため、急な天候変化にも対応可。前面ロゴがリフレクターとなり夜間も安心設計。シンプルなデザインながら、高い機能性を誇るモデル。さらに一つ上を目指すランナーにおすすめ。

カラー4色
サイズ4サイズ
素材ポリエステル89%、ポリウレタン11%

ナイキ(NIKE)NIKE DRI-FIT DY ショート BV3250

ナイキの吸汗速乾テクノロジー「DRY-FIT」搭載の、ストレッチ性の高いハーフパンツ。動きやすく長時間のランニングでも快適性を持続。汗によるベタつきやムレを抑えるため、裏地にメッシュを採用。通常のポケットの他に、右太ももに音楽プレーヤーの収納に便利なポケットを配置。目立つデザインやカラーリングが遊び心をくすぐる。ありきたりなハーフパンツでは物足りない方におすすめモデル。

カラー3色
サイズ6サイズ
素材ポリエステル100%

アンダーアーマー (UNDER ARMOUR)ストレッチウーブンラン7インチショーツ1305900

タイトでフィッティング性の高い、軽量で薄手なハーフパンツ。通常の左右のポケットはないものの、背面の腰部分にジップポケットを配置。両サイドには通気性を高めるメッシュを採用。ウエストはドローコードにより微妙なサイズ調節も容易。ロゴがリフレクターとなり、夜間の視認性を高める。アンダーアーマーの夏用モデルで、暑い季節にもしっかり走り込みたい人におすすモデル。

カラー6色
サイズ5サイズ
素材ポリエステル100%

プーマ (PUMA) FAVORITE イグナイト グラフィックショーツ 7インチ518849

プーマの吸汗速乾テクノロジー「DRYCELL」を搭載した、インナーショーツ付きのハーフパンツ。軽くて薄いストレッチ性の生地が、動きやすさを向上。右側にジップポケットがあるため、小物を落とすことなく持ち運べるのは便利。右前面のグラフィックデザインがおしゃれでリフレクターの役割も果たし、暗い中での視認性を全方位で高める安心設計。

カラー1色
サイズ4サイズ
素材ポリエステル100%

アシックス (asics)カラーブロックワンポイントハーフパンツ 2031C027

至ってシンプルなデザインの、吸汗速乾性に優れたハーフパンツ。左右のポケットやカラーリングが着る人を選ばない。また、お手持ちのウェアとも合わせやすいデザイン。お値段も手頃なため、最初の一着として、スポーツブランドのハーフパンツをお探しの方におすすめモデル。

カラー2色
サイズ4サイズ
素材ポリエステル100%

デサント (DESCENTE)ハーフパンツ MOVESPORTS DMMLJG11

優れた吸汗速乾性を発揮する「ドライトランスファーWB」搭載のハーフパンツ。ストレッチ性に優れた生地が、着用時のフィット感を高める。また、持続的な撥水機能を備えるため、急な天候の変化にも対応可。

カラー3色
サイズ5サイズ
素材ポリエステル100%

まとめ

夏ランニングの短パン選びの参考になったでしょうか。

ネットでサイズ感が分かりづらいときは、実際に試着できるスポーツ用品店での購入をおすすめします。

脚を動かし続けるランニングでは、ショートパンツやハーフパンツは重要なアイテム。

納得いくモデルを見つけて、今以上に快適なランニングを楽しんでください。

関連記事:夏ランニングにおすすめメンズシャツ14選!おしゃれでクールに!

関連記事:日よけ重視のランニングキャップ厳選13選!夏の紫外線もこれで安心

関連記事:夏ランニングにおすすめの手袋5選!手のシミ予防に効果大

関連記事:夏ランニングにおすすめアームカバー8選!腕の日焼け予防に効果あり!

関連記事:夏ランニングにおすすめソックス5選!足元のムレ対策はこれ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次